【第5回】手話通訳士への道「情報の取得・コミュニケーションの重要性が「法」にー人権の質、ふくらみと広がりがー」
前回あたりから少しリラックスして書けるようになってきました。
緊張が少し…。あまりリラックスしすぎないように気を付けないととんでもない脱線をしそうです。身を引き締めて進めるように心がけますので今回もお付き合いください。
***
手話通訳の担い手がほとんどいない中、手話奉仕員としてスタートした私です。
そんな私は、手話通訳に求められる資質は、そばにいるだけでいいという素朴な...