【第7回】通訳者・翻訳者の子育て「12歳から留学した私と母のこと」

(執筆:通訳者・関根マイク

この春、母が亡くなった。私は母と仲が良かったわけではない。というか、幼い頃からずっと単身留学生活が続いたので、母親と一緒に暮らした記憶さえあまりない。「子どもは母親の手料理の味を忘れない」などという記述を雑誌で目にすることがあるが、私が記憶している味は新潟の祖父母に預けられていたときに好きになったブリの甘煮と、カナダの寄宿舎で出たゴムみたいな歯ごたえのサリスベリーステーキである。物心がついてすぐにイングリッシュスクールに通わされ、それから海外留学という流れの中、目まぐるしく変化する環境において一人で物事を処理することに慣れてしまい、ホームシックになったことはなかった。けれど、子どもなりに「私は親に見放されたのか」と悩むことはあった。

冒頭から暗い話になってしまい恐縮だが、結論からいうと、私は親の教育・子育てが間違っていたとは思わない。けれど、その結論に至るまでに20年近くの歳月を要した。私は今回、「育てられた側」の視点から子育てを語りたいと思う。

続きは「通訳翻訳WEB」から