Page 21

保護中: 【第8回】はじめてのサイバーセキュリティ「ペネトレーションテスト」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。年末年始はいかがお過ごしになりましたか?私は仕事からは完全にオフモードに切り替え、冬休みを過ごしました。 ようやく、「パスワード管理ソフトを導入する」というタスクにも手をつけました。Bitwardenというソフトで、無料プランもあります。このソフトを使うと、ユーザーはマスターパスワードを覚えておくだけでいいのです。ソフトウェアがPCやスマー...

保護中: 【最終回】トップの通訳「外国人社長付き通訳と育児の両立、そしてフリーへ」

【会員限定コンテンツ】 皆様、こんにちは。2021年もどうぞよろしくお願いします。 この年末年始は、普段の年と異なる過ごし方をされた方も多いのではないでしょうか。夫婦は共働き、2人の小学生がいる我が家は、コロナ前は常にバタバタしていて、年末年始は限られた時間で大掃除を済ませ、慌てて帰省し、帰京したら日常の準備…。お正月でさえ息つく暇もない日々が何年も続いてきたのですが、この年末年始は...

保護中: 【最終回】カイシャの中身「会社の機関」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。新しい年を迎え、皆さまいかがお過ごしでしょうか。人間は新しい年に希望を持つものですが、ウイルスには人間が決めた年の変わり目は関係ないようです。通訳者をとりまく環境の変化もまだまだ歩みをゆるめる様子はありません。「何が大切かを考え、それを実行する」ことの大切さ、難しさを感じています。 昨年2020年4月に始めたこの連載「カイシャの中身」も今回...

保護中: 【第19回】通翻訳者が知るべきBrexit「魚の宴」

【会員限定コンテンツ】 2020年12月24日木曜日、クリスマスイヴの午後3時、ボリス・ジョンソンのTwitterアカウントに、"The deal is done"と書かれたツイートが投稿された。UK・EU間の貿易協定案(※1)が合意されたのである。UKが国民投票でEU離脱を選択してから実に4年半、1,645日後のことだった。 https://twitter.com/BorisJo...

【第6回】チャーリーの金融英語「ブラック・スワン」

(執筆 12月30日。なお引用文中の下線および太字は鈴木) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)危機が始まってぼちぼち1年。金融翻訳者として最も大変だったのは2月12日(水)にNYダウが、1週間後の2月19日(水)にS&P500種株価指数とナスダック総合指数が史上最高値を記録した後、感染拡大の恐怖とともに「リーマンショック以来」「ITバブル以来」「ブラックマンデー以来」「大...

保護中: 【第9回】トップの通訳「外国人社長も知りたい日本のビジネスマナー」

【会員限定コンテンツ】 2020年も残すところわずかとなりました。皆さんは今年をどのように振り返りますか?自分自身を木にたとえると、私にとって2020年は、根の張り具合を確認する1年だったように感じています。昨年までは、通訳業界の活気や勢いに乗じて、私自身も枝葉を上に伸ばしたり、横に広げたりすることに注力していました。しかし今年はコロナの影響を受け、立ち止まってじっくり考える時間ができまし...

保護中: 【第9回】カイシャの中身「総務」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。日本には自然災害が多いことをいろいろな形で実感する年が続きますが、今年の11月は10月に引き続きおだやかな日が続きました。 こんなときにコロナウイルス流行で通常の仕事ができない小売や旅行産業の方々は本当にくやしい思いをしていることと察します。フリーランス通訳者の中にも収入が激減している人がいます。待てばいいのか、なにかすべきことはあるのか。...

保護中: 【第7回】はじめてのサイバーセキュリティ「ソリューションベンダ、官の組織、最近のキーワード」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。この連載を始めた2020年5月は初夏でしたが、冬の訪れを感じる気温になってきました。 第6回は、防御側の初回として、攻撃される日本の組織と、その防御体制や業界内での取り組みについて紹介してきました。 第1回:なぜ今サイバーセキュリティなのか 第2回:敵を知ろう 第3回:前提知識 第4回:さまざまな攻撃 第5回:...

保護中: 【第25回】放送通訳の世界「コロナになってからの放送通訳」

【会員限定コンテンツ】 昨年のちょうど今ぐらいだったでしょうか。「中国のとある地域で今まで聞いたことのないインフルエンザのような症状が出た」という第一報がニュースで流れました。私自身は「今までも豚・鳥インフルエンザや各種インフルエンザが猛威を振るったけれど、収まったものね。だから今回も中国内で済むのでは?」と思っていたのですね。 ところが状況は緩和されるどころか、どんどん拡大していき...

【第1回】通訳・翻訳学習記―東京外国語大学編―「学校紹介」

みなさん、こんにちは。日本会議通訳者協会理事の佐々木です。 この度、私が現在在学している東京外国語大学大学院(以下:東京外大)での学生生活について連載をする機会を頂きました。現在1年目の後半ですが、これから卒業するまでの2年間、東京外大の日英通訳・翻訳実践プログラムでどのようなことを学んでいるのか、また授業以外では何をしているのか等をお伝えしていきます。大学院への進学を考えている方や大学院...

保護中: 【第18回】通翻訳者が知るべきBrexit「Comings and Goings」

【会員限定コンテンツ】 11月も後半に入ったが、UKとEUの貿易協定交渉はまだまだ続いている。10月15日だったはずの期限が10月31日になり、11月19日のEUサミットに間に合えばという話になり、今はそれもほぼ時間切れという切羽詰まった状況だ。しかし、いまだに両サイドのレッドラインは一向に動かず、どちらも「こちらはこれだけ妥協したのだから向こうも妥協すべき」と言い張るだけでまったく前進し...

保護中: 【第8回】カイシャの中身「企業内のIT」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。10月後半には晴天の日もあって「オリンピック、アスリートファーストが本当ならこんな陽気がいいのではないか」と思った方も多いのではないでしょうか。 コロナウイルス流行で大打撃を受けている通訳業界も少しずつ「新しい現実」に対応し始めたようです。先手を打って自らの仕事の方法や、場合によると参加する市場まで変えた通訳者やエージェントも少数ながら存在...

保護中: 【第24回】放送通訳の世界「アメリカ大統領選挙」

【会員限定コンテンツ】 4年に一回、オリンピックと同年に行われるアメリカ大統領選挙。例年であれば、夏に五輪ニュースと私は格闘しつつ、選挙ニュースへの対応も迫られています。今年は東京五輪が延期になったためか、いつも以上に米国大統領選挙のニュースが多くなりました。アメリカの大統領選は仕組みも複雑であり、用語も色々とあります。 そこで今回は、放送通訳の世界から見た大統領選挙と私の経験につい...

【第28回】通訳者・翻訳者の子育て「タイミングが良かった 3兄弟のバイリンガル育児(前編)/通訳者 七條真理子さん」

(通訳者 七條真理子) 通訳の仕事をしながら、子育てを頑張っている現役世代とは違って、専業主婦の私が通訳の仕事を始めたのは、5年間の夫の米国駐在に同行して帰国後のことだ。小学生の息子たちがバイリンガルになれた4つのタイミング+1、その彼らが自分の子どもをどう育てようとしているのかをお話ししたい。前編は渡米から帰国まで。 第一のタイミング:渡航時の年齢 双子の長男次男は幼稚園年長...

保護中: 【第8回】トップの通訳「式典の通訳」

【会員限定コンテンツ】 皆さん、こんにちは。日本政府は10月以降、海外からの入国制限を段階的に緩和していく方針を示しました。人の国際的な往来の再開と感染対策を何とか両立していかなければならないですね。先日、コロナ以降初めての国内出張に出かけてきました。驚いたのは、自分の出張準備の要領の悪さです。社長付き通訳時代は、毎週のように出張が入ることもあったし、フリーランスに転向してからも出張は慣れ...

保護中: 【第6回】はじめてのサイバーセキュリティ「防御側」

【会員限定コンテンツ】  みなさん、こんにちは!早いものでこの連載も第6回目となりました。 実は本連載は全10回を予定しております。中間地点を折り返したので、本連載の構成を一度ご紹介したいと思います。 第1回:なぜ今サイバーセキュリティなのか 第2回:敵を知ろう 第3回:前提知識 第4回:さまざまな攻撃 第5回:標的型攻撃 第6回:防御側←イマココ...

保護中: 【第17回】通翻訳者が知るべきBrexit「ハロウィーン・ホラーナイト」

【会員限定コンテンツ】 この原稿を書いている今日は10月31日。ハロウィーンだ。 ちょうど1年前には、同じ書き出しで連載第7回を書いていた。昨年のハロウィーンは、テリーザ・メイの離脱協定案が国会に否決された後合意されたBrexit延長期間が終了する日だった。その期限が刻一刻と迫る中、「再延長するくらいなら死んだほうがまし(I would rather die in a ditch)」...

【第27回】通訳者・翻訳者の子育て「バイリンガル子育てプラス2言語(後編) /スペイン語通訳者 相川知子さん」

(スペイン語通訳者 相川知子) ブエノスアイレス市立第一学校の中高部は5年制で、英語は週8時限ありました、さらに中学3年生から第二外国語として、フランス語が週4時限ありました。フランス語はスペイン語と同じヨーロッパ語族で似ているからか、子どもたちにとっては比較的簡単に覚えられる言語だったようです。 一方で、英語は難しいと感じているようだったので、生きた英語学習のため、アルゼンチンに留...

保護中: 【第7回】カイシャの中身「企業会計(3)」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。すっかり涼しくなりました。あんなに暑かったのがちょっと不思議なくらいです。 日本通訳翻訳フォーラム2020は盛況のうちに完結し、編集後に再公開されるセッションを楽しみにしている方も多いと聞きました。大きな催し物の後ということで、今回のカイシャの中身は内容を少し軽くしてお届けしようと思います。 前回までの2回で企業会計の大枠を扱ったので...

【第12回】柴原早苗の通訳ライフハックス!「紙新聞の活用法」

今や電子版の方が紙版より購読者数が多いとさえ思える「新聞業界」。私が通訳者デビューしたころはネットすらない時代ゆえ、情報源は紙新聞でした。「新聞ダイジェスト」なる切り抜き集大成のような雑誌もありましたね。昔は紙新聞・紙雑誌、そして図書館の縮刷版を重宝しましたので、隔世の感があります。ではなぜ通訳者として紙新聞を重宝できるのでしょうか?今回は紙新聞の活用法をご紹介いたします。 1.視認性の良...

保護中: 【第23回】放送通訳の世界「ボイスオーバー」

【会員限定コンテンツ】  放送通訳は細かく分類すると「時差通訳」「半生同通(はんなまどうつう)」「生同通(なまどうつう)」があります。時差通訳は事前にニュースの動画を視聴し、日本語原稿を作成し、本番でその動画に合わせるというものです。一方、半生同通は原稿を作成する時間はないものの、1、2回は動画を視聴した上で本場に臨みます。いずれもNHK-BSの海外ニュースで用いられているのですね。この場...

保護中: 【第10回】通訳ブースは宝の山「時々の初心」

【会員限定コンテンツ】  愛知県立大学の英米学科では通訳講座を開設していて、筆者が担当している。受講生はTOEIC800点くらいの“選抜”された学生であるが、規定の授業時間だけでは逐次通訳の訓練も十分にはできず、ましてや通訳の“最終形”ともいえる同時通訳の訓練までは手が回らないのが現状である。民間の通訳学校のように、逐次通訳の訓練を十分積んでから同時通訳に移行するのとは、大分事情が異なる。...

保護中: 【第7回】トップの通訳「会食の通訳」

【会員限定コンテンツ】 通訳のとき、皆さんはどのようなマスクをお使いですか?クライアントの会議室でのリモート会議、エージェントの通訳センターや同時通訳ブースなど、誰かと一緒にいる空間で通訳する場合、多くの方が感染予防としてマスクを着用されているかと思います。 通訳中の感染対策として、クライアントが会議室にアクリル板を設置してくださることもあります。しかし実際は横並びで座っているため、...

保護中: 【第5回】はじめてのサイバーセキュリティ「標的型攻撃」

【会員限定コンテンツ】 イントロ みなさんこんにちは。 前回は、さまざまな種類の攻撃を詳しく見ていきました。スパムから、リスト型攻撃、そして最後にはIoT機器を狙ったMiraiまで盛りだくさんの内容でしたね。簡単におさらいすると、悪意のあるソフトウェアを総称してマルウェアと呼びます。詳しくは下の表をご確認ください。また、自動化されたタスクを実行するアプリケーションをボット、ソフ...

【第6回】シリコンバレー徒然通訳テクノロジーだより「ペーパーレスへの道 その2: iPadで資料を快適&便利に扱う方法」

日本は台風が猛威を振るいましたが、皆様ご無事でお過ごしでしょうか。影響のあった地域の暮らしが一日も早く元に戻るように願っています。 カリフォルニアでも温暖化の影響は日々実感させられるところで、大規模な山火事が複数発生し、ここ2,3週間は外に出られないほどの煙です。ドアを開けるとサウナ並みに暑く、煙で視界は白く灰が舞い、キャンプファイヤーのような匂いがして目が痛くなります。鳥も見かけません。...

保護中: 【第16回】通翻訳者が知るべきBrexit「波乱の9月再び」

1年が経つのはあっという間だ。昨年9月に掲載した連載第5回のタイトルは『波乱の9月』だった。9月9日の深夜に国会が閉会され、2週間後の9月24日に最高裁判所が国会閉会を違法で無効とする司法判断を出した。再開された国会は大荒れに荒れた。新型コロナウイルス感染症パンデミックを挟んだ今振り返る1年前は、別の時代のように遠く見える。 ところが、コロナ禍でずっとニュースの紙面から追いやられていたBr...

【第26回】通訳者・翻訳者の子育て「バイリンガル子育てプラス2言語(前編) /スペイン語通訳者 相川知子さん」

(スペイン語通訳者 相川知子) スペイン語が大好きでアルゼンチンのブエノスアイレスで通訳、翻訳を生業としています。配偶者はアルゼンチン人、二人の娘はアルゼンチン生まれです。ほっておいたら家族はみんなスペイン語のみであったでしょう。 しかし結果的に、現在19歳と18歳の娘たちの母国語はスペイン語で、日本語はあまり複雑なことや読み書きはできませんが、ほぼ母語です。さらに、英語とフランス語...

保護中: 【第6回】カイシャの中身「企業会計(2)」

【会員限定コンテンツ】 みなさんこんにちは。この原稿を書いているのは8月下旬です。毎日猛烈な暑さが続いています。皆様も健康に留意してお疲れが残らないようにと願っています。 暑さをものともせず日本会議通訳者協会は史上最大・日本最大、ひょっとすると世界でも有数な規模の通訳・翻訳イベントを実施しました。実質は「通訳・翻訳月間」で、8月1日から31日まで毎日(1日の中休みもなく)オンラインイ...

保護中: 【第6回】トップの通訳「外国人社長の社内会議」

【会員限定コンテンツ】 ここのところ、リモート通訳の需要が伸びているようですね。自宅からのリモート通訳を始めた頃は、仕事と生活の距離が近いことに戸惑いを覚えたものです。案件終了後、以前なら地下鉄に揺られて、熱くなった脳をクールダウンさせながら帰宅していましたが、今はリビングのドアを開けた途端、家族の会話に引きずり込まれるし、会議の休憩中に水を取りに行くのは自宅の冷蔵庫です。当初はこの『どこ...

保護中: 【第4回】はじめてのサイバーセキュリティ「さまざまな攻撃」

【会員限定コンテンツ】 みなさん、こんにちは。 前回は、いくつかの前提知識を取り上げました。具体的には、まずサーバーセキュリティにおけるCIAという三要素(機密性、完全性、可用性)です。セキュリティを担保するには、三要素全てをおさえておく必要があるということでした。また、「認証」「認可」「特権」という概念も取り上げました。認証とは特定の個人を識別すること、認可とはユーザーに合わせた権...