Page 30

【第1回】翻訳・通訳会社のクレーム処理「 通訳者編 Case 1: 通訳者のパフォーマンスを評価するのは会議参加者だけじゃない」

翻訳・通訳会社は、翻訳者・通訳者には見えない舞台裏で様々なクレーム処理を行っています。本連載は目的は、その一部を紹介することで、翻訳・通訳会社が日々取り組む業務に関して理解を深めてもらうことです。執筆は現役の翻訳・通訳会社コーディネーター。登場人物はすべて仮名です。 人は、自分の行動や態度といったことを客観視することはありません。今日はそんな自分を見詰め直すことが、いかに重要かという...

保護中: 【第19回】製薬業界の通訳「DMの通訳」

【会員限定コンテンツ】 今回は、臨床試験の結果に係るデータを扱う「データ・マネジメント(Data Management;DM)」の業務を見ていきたいと思います。 データ・マネジメントの業務の目的は、臨床試験において質の高いデータを担保し、データの統計解析(statistical analysis)を行う担当者が作業をしやすいようにすることにあります。臨床試験では被験者(subject)...

【第7回】通訳翻訳研究の世界~通訳研究編~「通訳におけるリスク管理」

皆さん、ごぶさたしております。半年ぶりの「通訳研究編」です。久しぶりの登場にもかかわらず、突然のお知らせで恐縮ですが、このたび、仕事の都合で執筆者を交代することになりました。私が担当するのは今回が最後となります。そこで、最終回は、これまでのような「王道」の理論ではなく、私の専門である「通訳におけるリスク管理」について紹介させていただこうと思います。私が体験した具体例も盛り込んでありますので、ぜひ想...

【第2回】大手を振って中道を行く−できない私の通訳雑談「英会話はNOVAで!編」

“Awww! Looks like he’s done an ACL! Another year is gone for him...” 私は仕事の中心は東京なのですが、自宅はオーストラリアのビクトリア州メルボルンにあります。メルボルンはオーストラリア大陸(世界一大きな島!という人もいますが)の南の端に位置し、緯度は仙台と同じくらいで、南極からの「南風」がびゅんびゅん直撃し「1日に四季がある」と...

同時通訳グランプリ2019 予選通過者

厳正な審査の結果、以下の方が2019年6月9日(日)に行われる本選に進出することが決定いたしました。 当日は、体調を整え、実力を遺憾なく発揮されることを期待しております。 (以下、順不同) 社会人部門 ベッカーマン・ゲイブ 神田雅晴 キーホー智栄子 高木久理守 学生部門 福谷昌子(Middlebury Institute of International Studies ...

【第1回】チャーリーの金融英語「MMT(Modern Monetary Theory)をどう訳す?」

金融翻訳者のチャーリーこと鈴木立哉さんが、様々な金融用語の背景を紹介し、翻訳者としてどのような思考過程で訳語を考えたのかを解説する新連載(不定期)です。プロの思考法をお楽しみください! 次に紹介するのは、3月の金融政策決定会合後に開かれた黒田日銀総裁の記者会見(3月15日)の一部である。 *** (問)総裁ご存知のように、MMT(Modern Monetary Theory)とい...

【第7回】通訳留学奮闘記~ロンドンメトロポリタン大学編「イースター後はあっという間」

皆さん、こんにちは。 日本は今年は10連休のゴールデンウィークを楽しまれた方も多くいらっしゃるのではないかと思いますが、ロンドンでは4月にイースター休暇があり、大学も2週間のイースター休暇がありました。 では、前回の記事以降各モジュールで学んだこと等をご紹介したいと思います。 ■EU/UN 2週間ごとに4回の模擬会議が開かれました。前半の2回がEUの会議、後半の2回が国連の会議を模...

保護中: 【第2回】大原ケイの背後からメッタ斬り!「違法ドラッグで片付けられないドラッグ・カルチャー」

【会員限定コンテンツ】 幸いなことに日本では違法ドラッグが蔓延しておらず、そのため中毒患者数や犯罪も少なく、その点では安心して住める。だがその反面、たまに有名人がドラッグで逮捕されたりすると、容赦なく叩かれるのが気の毒だ。「ドラッグを使うのは違法だから悪いこと」というのは確かにそうなんだけれど、ドラッグをやること自体で誰かに実質的な迷惑をかけるわけでもなく、どんなドラッグをどのぐらい...

【第9回】インドネシア語通訳の世界へようこそ「どうやって仕事を得るか(その2)~仲介業者経由の場合~前編」

今回のテーマは、「どうやって仕事を得るか(その2)~仲介業者経由の場合~」です。 日本の通訳業界で仲介業者というと、エージェントと呼ばれる登録制・業務委託型の業態が(少なくとも今のところは圧倒的に)主流です。一般に「通訳会社」として知られるものも、大部分がこのタイプだといっていいでしょう(※)。 ※:そのため、本連載でもエージェントのことを「通訳会社」といってきました。ただ「通訳会社」...

【第9回】通訳なんでも質問箱「パートナー通訳さんの対応」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。質問箱に届いた原文をそのまま転載します。 件名: パートナー通訳さんの対応 内容: はじめまし...

保護中: 【第12回】放送通訳の世界「アイドリングからいきなりトップギア」

【会員限定コンテンツ】 今年の2月から3月にかけてはいくつかの大きな出来事のため、民放の地上波局に詰めていました。米朝首脳会談とカルロス・ゴーン被告保釈です。 米朝首脳会談の場合、いつ記者会見が行われるかは直前までわかりませんでした。こうしたサミットでは、会談の流れによっては後ろ倒しまたは前倒しになりうるのです。現地から少しずつ情報は入っては来たのですが、何しろ流動的。よって、朝から夜...

保護中: 【第3回】Welcome to the Ballpark! 「2nd Inning」

【会員限定コンテンツ】 みなさん、こんにちは。超大型連休も過ぎ(なかなか休む間がなかった方もたくさんいらっしゃるとは思いますが…)、元号が平成から令和に変わり、どこか気持ちも改まった気がする今年の5月です。「令和」にまだ慣れ切っていないのはパソコンも同じのようで、最初に打ちこんだときは、すぐに変換してくれませんでした。こういったことも、やがて時が経てばこれまでの元号のように当たり前になってい...

【第26回】通訳者・平山敦子のガジェット天国「最終回スペシャル☆残り物には福がある?!ジャンル不問の在庫一掃大放出!!」

(執筆・平山敦子) 皆さん、こんにちは!今回は「最終回スペシャル☆残り物には福がある?!ジャンル不問の在庫一掃大放出!!」と題してお届けします。「コラムのテーマに合わない」「今後の記事の目玉として温存していた(笑)」などなど、様々な理由でこれまで取り上げてこなかったけれど、日頃から筆者が神と崇めている(?!)逸品たち。それらの中から7アイテムを厳選してご紹介します。最後までお楽しみくださいね...

保護中: 【第2回】通訳ブースは宝の山「大統領はby the wayがお好き―後編」

【会員限定コンテンツ】 前回は、第二回米朝首脳会談後に開かれたトランプ大統領の記者会見で、by the wayが6回も使われていることに注目。それぞれがどのように使われているのかを見ていった。では4つ目のby the wayから。 4.質問する記者を指名した後に、A lot of people here, by the way. (31’ 11)(ところで、たくさん人が来ているね)。記者団...

【JIF2019】橋本佳奈「勇気を出して、ママ業から通訳業への道のり」

橋本佳奈 中国語(北京語・台湾語)通訳者。台湾生まれ。13歳に来日。日本の高校・大学を卒業後、総合商社に就職。結婚後専業主婦として2児の子育てに専念していたが、ある日突然、通訳者となる決心をし、いきなり未知の世界だった法廷通訳や展示会通訳の世界に飛び込む。現在は、主にビジネスの会議通訳を受けるが、時々法廷や少年犯罪の案件も受ける。また、国際結婚が増える中、各種セレモニーや結婚式のバイリンガル...

第26回 最終回スペシャル☆残り物には福がある?!ジャンル不問の在庫一掃大放出!!

Posted April 18, 2019 皆さん、こんにちは!今回は「最終回スペシャル☆残り物には福がある?!ジャンル不問の在庫一掃大放出!!」と題してお届けします。「コラムのテーマに合わない」「今後の記事の目玉として温存していた(笑)」などなど、様々な理由でこれまで取り上げてこなかったけれど、日頃から筆者が神と崇めている(?!)逸品たち。それらの中から7アイテムを厳選してご紹介します。...

【第18回】通訳者・翻訳者の子育て「子どもの教育は人生の新プロジェクト」

(執筆:通訳・翻訳者 岩谷牧子) ユルユルな自分の人生設計には織り込まれていなかった妊娠出産というプロジェクトが突如動き出したのはほんの約2年前のこと。「子どもの教育についてなどはあせらずゆっくり考えたらいい」などと思っていたけれど、妊娠した途端に次々と送られてくる幼児教育教材の資料を目にしては考えざるをえない心境になり「途方に暮れている場合ではない」とまだ小さな娘を眺めつつ自分を奮い立たせ...

保護中: 【第18回】製薬業界の通訳「メディカル・ライティングの通訳」

【会員限定コンテンツ】 第18回となった今回は臨床試験に係る縁の下の力持ち、「メディカル・ライティング」を見ていきたいと思います。 皆さんは「メディカル・ライティング(medical writing)」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。メディカル・ライティングは医薬品や医療機器(medical device)の臨床試験や承認申請に係る医学的・科学的な文書を作成することを指し、そ...

【4/26】大阪通訳者サロン

通訳者の皆さんは「他社ではどんな通訳をしているのだろう?」、「私の通訳のやり方は自己流になってしまっているのではないか?」、「ほかの社内通訳者は何故フリーランスではなくて社内通訳をやっているのだろう?」、「フリーランスに転向するタイミングは?」、「今後AIや機械化が進むと通訳の市場需要はどうなっていくのだろう?」など、さまざまな疑問を日頃からお持ちかと思います。そこで他の通訳者の皆さんと交流・意見...

保護中: 【第1回】大原ケイの背後からメッタ斬り!「トランプ・マフィア」

【会員限定コンテンツ】 今もトランプ一家を調査しているのは マフィアを追ってきたニューヨークのGメン アメリカの首都ワシントンでは、ロバート・マラー特別捜査官が調査していた、ロシアがドナルド・トランプ政権と結託して大統領選挙に介入したかどうかに関する報告書が提出されたが、トランプの息がかかったビル・バー司法長官がそれを一般公開どころか、議会に対しても出し渋るという想定内のシナリオでまだまだ揉...

【第6回】柴原早苗の通訳ライフハックス!「どうする?ポイントカード」

本コラムでは「快適な日々を過ごせるちょっとしたヒント」をご紹介しています。ただでさえ慌ただしい通訳業務ですので、せめてそれ以外の部分でスッキリ清々しく暮らしたいですよね。今回のテーマは「ポイントカード」。スタンプカードも含みます。 今の時代、スマートフォン一台あればお財布を持ち歩かなくても済むようになりました。お財布代わり、会員証代わりにもなってくれるのがスマホの強みです。ただ、そうは言えど...

保護中: 【第4回】東洋と西洋をつなぐヨーガの通訳「『お友達案件』からの脱却」

【会員限定コンテンツ】 前回は、通訳者の視点から見た「母性のヨーガ」の研修現場をご紹介しましたが、今回は、営業案件としてのこの研修通訳についてお伝えします。 私にとってこのヨーガの研修通訳は、2児の子育てで生じたキャリアの隙間にぴったりとはまり、個人的なキャリアパスと相まって進展していきました。と言うのは、この研修が軌道に乗っていく時期と、さまざまな事情で紆余曲折を経た私の通訳人生とが...

保護中: 【第2回】Welcome to the Ballpark! 「1st Inning」

【会員限定コンテンツ】 この原稿を書く直前に、MLB(メジャーリーグベースボール)が東京で行った開幕シリーズ(シアトル・マリナーズ対オークランド・アスレティックス)の仕事をしてきました。イチロー選手が引退を発表して衝撃の幕切れとなったイベントです。 本コラムの第2回はどのような内容にしようかと考えていたのですが、メジャーリーグを席巻し、様々な記録を樹立しながら数々のスーパープレーを披露...

【第25回】通訳者・平山敦子のガジェット天国「新春スペシャル☆NEW YEAR, NEW LIFEのススメ(後編)」

(執筆・平山敦子) 皆さんこんにちは。すっかり春らしくなってきましたね。新春スペシャルの「後半」は「整理整頓」についてです。昨今の「こんまり(片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん)ブーム」に便乗するかのような今回のテーマですが(笑)ここでは「ガジェット天国」らしく「スマホの中の整理整頓」を中心に考えてみようと思います。よろしくお付き合いください! メールボックスの整理整...

【第1回】通訳ブースは宝の山「大統領はby the wayがお好き―前編」

アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による第二回米朝首脳会談が2月27-28日にハノイで開かれた。だが、会談は思いがけず不調に終わった。民放テレビ局の同時通訳ブースに張り付いていた筆者にも、合意不成立との情報が早くから伝わってきた。前倒しになった記者会見の場にトランプ大統領が現れたのは、午後4時少し前(日本時間)だった。 物別れというまさかの結果に、ト...

【JIF2019】土部隆行「通訳で食べていけるのは英語だけ? 〜インドネシア語の危うい現状から考える〜」

土部隆行 インドネシア語通訳者・翻訳者。1970年、東京都小金井市生まれ。上智大学理工学部数学科卒。大学時代に縁あってインドネシア語と出会う。現地への語学留学を経て、団体職員として駐在勤務も経験。その後日本に戻り、1999年に専業フリーランスの通訳者・翻訳者として独立開業。インドネシア語一筋で多岐多様な案件に携わり、現在に至る。 通訳で食べていけるのは英語だけ? 〜インドネシア語の危うい現...

【第1回】大手を振って中道を行く−できない私の通訳雑談「インドが私の人生を変えた編」

「ううう…始めなければ。ジム三昧で遊んでいる場合ではない。今始めないとやばいことになる。」 こんな思いを、この数週間ずっと抱えていました。今回コラムを書くにあたっては、昨年から担当の方にお願いして、できない私でも何とかなるお題目を受け入れていただき、こんなところでおこがましくもコラムを書くことになったのですが、実は私、物を書くことや作文を、超々スーパーに不得意としております。今でも小学校の頃の読...

保護中: 【第12回】聖書に学ぶ英語表現と精神世界「途方に暮れる」

【会員限定コンテンツ】 皆さんこんにちは、早春の折いかがお過ごしでしょうか。私の方は年度末という事もあり決算業務やら確定申告やら、通訳とは関係の無い所で証票の山を前に途方に暮れていましたが…(笑)さて、前回は「Fat」にまつわる話から、ついついダイエット宣言まで行ってしまいました。いや、確かに努力はしているつもりなのですが一向に体重が減る様子が無く、ここでもどうしたら痩せられるのか、といまだ...

第25回 新春スペシャル☆NEW YEAR, NEW LIFEのススメ(後編)

Posted March 26, 2019 皆さんこんにちは。すっかり春らしくなってきましたね。新春スペシャルの「後半」は「整理整頓」についてです。昨今の「こんまり(片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん)ブーム」に便乗するかのような今回のテーマですが(笑)ここでは「ガジェット天国」らしく「スマホの中の整理整頓」を中心に考えてみようと思います。よろしくお付き合いください! メールボック...