製薬業界の通訳, Page 2

保護中: 【第6回】製薬業界の通訳「製薬マーケティングの通訳」

【会員限定コンテンツ】 第4回では「製薬営業の通訳」を取り上げましたが、営業に当たって欠かせないのがマーケティング。ということで、今回は製薬のマーケティング、特に私の知識が比較的豊富なアメリカの製薬マーケティングの状況を見ていきたいと思います。 マーケティングと聞くと、実際に製品を売る段階になってから、つまり当局([competent] authority)から承認(approval)...

保護中: 【第5回】製薬業界の通訳「薬剤の生産の通訳」

【会員限定コンテンツ】 当局から承認を受けて上市(launch)した薬剤の生産は、原薬(Active Pharmaceutical Ingredient;API)の製造というステップから始まります。その後、APIに加えて原薬以外の原料も用いて製剤(formulation)が行われ薬ができたのち、包装(packaging)がなされます。包装された薬剤はその後、保管施設(storage faci...

保護中: 【第4回】製薬業界の通訳「製薬営業の通訳」

【会員限定コンテンツ】 第2回では「臨床試験」、第3回は「非臨床試験の通訳」についてお話ししました。そこで今回は「製薬営業の通訳」についてお話させていただきます。 非臨床試験が終わり、その後の臨床試験が成功裏に終了すると、当局に申請業務を行います。無事、承認されると、製薬会社はその薬を市場で販売する(market)ことが認められます。以前にも触れましたが、このことを業界では「上市(la...

保護中: 【第3回】製薬業界の通訳「非臨床試験の通訳」

【会員限定コンテンツ】 第3回目のテーマは「非臨床試験の通訳」ということでお話させていただきます。第2回では「臨床試験」についてお話ししたので、今回はその前段階となる「非臨床試験」をトピックとして選びました。 非臨床試験(nonclinical study)は、新薬の候補物質(=被験物質[test article ](substance, compound) )の有効性と安全性を科学的...

保護中: 【第2回】製薬業界の通訳「臨床試験の通訳」

【会員限定コンテンツ】 第2回目の今回は「臨床試験の通訳」ということでお話させていただきます。「製薬業界の通訳」で、最重要トピックの1つが「臨床試験」だからです。「これだけは押さえておきたい!」という単語については英語を併記していきたいと思います。 臨床試験の目的は、臨床試験の前段階である非臨床試験(後々、取り上げたいと思います)において、試験管・培養器内(in-vitro)で組織や細...

保護中: 【第1回】製薬業界の通訳「製薬分野における通訳」

【会員限定コンテンツ】 現在、某製薬会社で社内通訳者として勤務している森田系太郎です。このたび、本連載「製薬業界の通訳」を担当させていただくことになりました。これから何回かに渡って、どうぞよろしくお願いします。 第1回目の今回は「製薬分野における通訳」ということでお話させていただきます。 製薬(=文字通り、「薬を製造する」)のプロセスは、ご存じの方も多いとは思いますが大まかに次の...