つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと

保護中: 【第10回・最終回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「つながっていたんだ!」

【会員限定コンテンツ】 つながっていたんだ! 新聞などで日々、携帯ネットワークを含めてネットワーク系の報道をよく目にします。それだけ進歩が速い分野であり、注目度も高いからでしょう。用途もどんどんと広がっています。アメリカではベライゾンが米ヤフーのネット事業を買収しましたし、AT&Tも米タイムワーナーと買収交渉をしているように、携帯とインターネット、コンテンツのビジネスが統合、融合されて...

保護中: 【第9回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「あらためて『SIMフリー』」

【会員限定コンテンツ】 あらためて「SIMフリー」、そして海外で通信費を抑えるには 今回分を書くにあたり、前回分を読みかえして気づきました。「SIMフリー」という言葉、やっぱり妙ですね。英語で”xx-free”は、「XXがない」という意味ですから、文字通り解釈すると、「SIMフリー」とは「SIMのない」ということになります。携帯端末は、キャリアと契約するときにSIMカードが差し込まれます。(ダ...

保護中: 【第8回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「MVNO とSIMフリー」

【会員限定コンテンツ】 前回ご紹介したように、私は携帯端末の「2つ持ち」をしています。一つは大手通信会社のガラケー、もう一つは「MVNO」キャリア、いわゆる「格安スマホ」のサービスで使っているスマホです。ガラケーは主に母との連絡用。ファミリー契約に母を入れている都合上(簡単に言うと、ファミリー契約だと母が料金を気にせず私に連絡できるように、という理由で)、大手通信キャリアとの関係を維持してい...

保護中: 【第7回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「携帯通信規格の進化」

今、私の机の上には違う世代の通信規格の携帯端末が2つあります。何を隠そう(私を知っている人は、ここでクスクス笑っているかも)、まだガラケーも使っております。別に「携帯通信規格の歴史」を持ち歩きたいわけではありません。ファミリー契約になっている親との無料通話・通信を維持したい、その他もろもろの個人的理由からです。(このあたりは、また別のテーマで背景をご説明します。) 「ある日、突然」やってきた!...

保護中: 【第6回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「携帯電話あるある 」

【会員限定コンテンツ】 いまや日々の生活に欠かせない存在といっていいほど私たちは携帯電話やスマホを使っています。しかし、そんな携帯電話についても、かなり誤解されている部分があります。家族や友達と話していて、「え!世間の人はそんなふうに思っているんだ!」と驚くことも少なくありません。これを私は『携帯電話あるある』と、ひそかに名づけているのですが、何を隠そう、私だって通信系の会社で働き始めるまで...

保護中: 【第5回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「白ソックス必携」

今回は、通信・ネットワーク系の通訳の仕事の、前回までとは全く違う側面をご紹介します。いきなり「白ソックス必携」と書きましたが、通信・ネットワーク系の仕事で茶室に入るわけはありません。これは、「今日はネットワークセンターに行きそうだな」と察した時にアタマに浮かぶことなのです。ネットワークセンター(データセンターもそうかもしれません)では、ハードウェアがずらりと並ぶマシーンルームに入る時に、必ず「静電...

保護中: 【第4回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「異色の住人たち」

前回は、通訳をする際にアタマの中の通訳の「お部屋の住人」と仲良くなる工程の説明でした。今回は、その住人たちの異色メンバーについてです。ネットワーク用語で慣れないうちにお会いすると戸惑ってしまう最たる住人、略語さんたちを各グループの個室に「仕分け」して、知らない人たちはずいぶん減りました。しかし、その個室に入っていただくことができない略語、けれども「この人たちって誰なんだろう?」という言葉がまだ資料...

保護中: 【第3回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「知らない人が『お部屋』にいる!」

【会員限定コンテンツ】 前回は、通訳するための「アタマの中の『お部屋づくり』」作業を説明しました。次は「お部屋の住人」と仲良くなる工程が待っています。「知らない人が『お部屋』にいる!」状況を解決せねばならないのです。「知らない人が『お部屋』にいる」と落ち着かないですよね。通訳の『お部屋』もしかり。そこで快適な生活のために、「『お部屋』の住人」とお知り合いになっていきます。ここで、ようやくイン...

保護中: 【第2回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「さあ『お部屋づくり』を始めよう」

前回、通訳をする際には「アタマの中に『お部屋づくり』をする」作業が必要、と書きました。では、どうすればいいでしょうか?いろんなやり方があるとは思いますが、オススメは書店に行くことです。「インターネットが普及した時代に、何を言ってるんだ?」「通信が得意な通訳がこんなこと書いていいのか?」と、早速ツッコミが来そうですが、いえいえ落ち着いて下さい(笑)。決して、インターネットで調べものをすることを否定し...

保護中: 【第1回】つながっていたんだ!~通信・ネットワーク系の通訳で学んだこと「衝撃の一言」

その瞬間、アタマの中が真っ白に。「・・・今この人、『のうど』って言ったよね・・・」隣に座る外国人の顔を私はじっと見つめてしまいました。 これは、通信系の企業で社内通訳として働きはじめたころの話です。その会社では、新人の社内通訳は「オブザーバー」として、先輩方が通訳する会議に数カ月同席して勉強させてもらっていました。その後、晴れて社内通訳としてデビューしていたのですが、会議の数が予想以上に立て...