千葉絵里

【JIF2023】千葉絵里、関根マイク「通訳なんでも質問箱~出張版」

千葉絵里 特許事務所、自動車会社等の勤務を経てフリーランス会議通訳者。得意分野は自動車・機械・IR・経営・人材/組織開発。英語講師経験も長く、効果的な学習方法・訓練方法を工夫するのが好きで、日々研究を重ねている。『通訳者・翻訳者になる本2023』(イカロス出版)に「通訳・翻訳入門ブック 通訳入門レッスン」を寄稿。繁忙期は思うに任せないこともあるが、読書や研鑽の時間を取りやすいフリー...

【第9回】通訳なんでも質問箱「パートナー通訳さんの対応」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。質問箱に届いた原文をそのまま転載します。 件名: パートナー通訳さんの対応 内容: はじめまし...

【第8回】通訳なんでも質問箱「クライアントとのトラブル」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。質問箱に届いた原文をそのまま転載します。 Q.これは先日行われたイベントの時に起きた出来事です。...

【第7回】通訳なんでも質問箱「経験を積むには?」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。 Q. 通訳学校を出ても、経験がないので、仕事に結びつかない場合、どのようにして、経験を積めばよ...

【第6回】通訳なんでも質問箱「同業者に仕事を紹介されたときの謝礼」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。 Q. 私は国外で社内通訳をしていたのですが、最近フリーランスになりました。日本の通訳業界では同...

【第5回】通訳なんでも質問箱「エージェントのパナガイドの手配について」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。 Q. あるエージェントから同通の依頼を受けました。依頼のメールに、パナガイドをバイク便で私宛に...

【第4回】通訳なんでも質問箱「逐次通訳の練習方法ー通訳ガイド二次試験―」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。 Q. 通訳ガイドの二次試験を受ける予定なのですが、メモの有効な取り方や練習方法はありますか?ガ...

【JIF2018】千葉絵里&桂田アマンダ純「自動車業界通訳の魅力を語る」

千葉絵里 大学卒業後、特許法律事務所、環境系ベンチャー企業を経て、自動車会社に社内通訳者として勤務。主に研究開発、生産管理、品質管理の分野で経験を積む。2006年よりフリーランス会議通訳者。製造業の通訳が大好きで、マイ安全靴を持っているのが密かな自慢。 桂田アマンダ純 2010年モントレー国際大学院にて会議通訳修士号取得。米国Honda R&D Americas, I...

【JIF2018】千葉絵里&桂田アマンダ純「自動車業界通訳の魅力を語る」

千葉絵里 大学卒業後、特許法律事務所、環境系ベンチャー企業を経て、自動車会社に社内通訳者として勤務。主に研究開発、生産管理、品質管理の分野で経験を積む。2006年よりフリーランス会議通訳者。製造業の通訳が大好きで、マイ安全靴を持っているのが密かな自慢。 桂田アマンダ純 2010年モントレー国際大学院にて会議通訳修士号取得。米国Honda R&D Americas, Inc.のオハイオ...

【第2回】通訳なんでも質問箱「シーズンとスケジューリング」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。忘れた頃にサプライズが生まれるかもしれません(!)。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。 Q. 私は通訳ガイドです。通訳ガイド業界で...

【第1回】通訳なんでも質問箱「逐次通訳を勉強する本」

「通訳なんでも質問箱」は、日本会議通訳者協会に届いた質問に対して、対照的な背景を持つ協会理事の千葉絵里と関根マイク(プラスたまに特別ゲスト)が不定期で、回答内容を事前共有せずに答えるという企画です。忘れた頃にサプライズが生まれるかもしれません(!)。通訳関係の質問/お悩みがある方はぜひこちらからメールを。匿名で構いません。 では、今回の質問です。 Q. 通訳経験のあるものですが、逐次通訳練...

【第30回】現役通訳者のリレー・コラム「通訳学校を使いこなす・後編」

5)知的好奇心を満たせる 改めて考えてみると、通訳が必要になるのはその人の人格識見が優れているから、またその経験が貴重であるから、言葉が違っても通訳という手間をかけても聞きたい、という場合が殆どであると思います。 そういう、優れた人々の見識に、しかも最先端のものにオリジナル言語で接し、他言語に訳すために深く学ぶ。非常に知的好奇心を刺激される活動だと思います。 また、受講生にも専門知識...

【第30回】現役通訳者のリレー・コラム「通訳学校を使いこなす・中編」

2)通訳を行う上で必要な基礎訓練ができる 世間でよくある誤解の一つが、「英語(あるいは他の語学)ができれば通訳はできる」というもの。通訳翻訳能力を伸ばすためには、究極的には、外国語力と日本語力を磨く以外にないというのは私も同感です。しかし、「外国語を聞いて/読んで分かる」ということと、「それを他の言語で表現できる」ことには大きな懸隔があり、その差を埋めるための様々な作業、そして訓練が必要になりま...

【第30回】現役通訳者のリレー・コラム「通訳学校を使いこなす・前編」

今年から「通訳訓練を始めてみたい」という方も多いでしょう。本記事では、そう思った時に多くの人の脳裏に浮かぶであろう「通訳学校」について、1)概要、2)得られるベネフィット、3)活用術などについて解説していきます。 「通訳学校」とは何か 最近、日本でも、通訳技術を学べる大学・大学院が増えてきました。しかし、これまでのところ、通訳者養成の主な担い手になっているのは民間の通訳者養成機関、いわゆる「通...

広島通訳合宿(英語)

【本イベントは諸事情により中止となりました】 昨年夏の箱根合宿に続き、日本会議通訳者協会がお送りする通訳合宿第二弾です。今回は広島で開催。基礎的な通訳訓練から、パナガイドを使った同時通訳演習まで、楽しみながら学びます。2日目には同時通訳コンテストを開催予定。集中的な訓練を通して、レベルアップを目指しましょう! JACI会員に限らず、通訳の腕を磨きたい方であればどなたでも参加可能です。通訳の...