東京

【1/21】逐次通訳(英日)ライブプレゼンワークショップ(東京・対面)

実践的逐次通訳ワークショップ(通訳コーディネーターとの交流ランチ付き) 講師経験もある英語ネイティブ・日本語ネイティブ両方の現役通訳者が講師を担当する、現場で求められる実践的な通訳スキルを学ぶことを目的とした逐次通訳ワークショップです。 今回の素材は英語ネイティブ話者が会場で語る生のプレゼンテーションです。現場の「目の前で音が立ち上がってくる」雰囲気をぜひ体験してください。録音・録画...

【5/13】鈴木立哉「経済英語の読み方」

経済英語の読み方 経済ニュースでは、「織り込む」、「手仕舞う」、「アクティブ運用/パッシブ運用」、「レバレッジ」など、通訳者・翻訳者であれば誰でもわかっていると思いがちな用語や表現が頻出しますが、はたして私たちは本当にわかっているのでしょうか?実は理解がズレている可能性はないでしょうか?本講演では金融翻訳を専門とする鈴木氏が、『金融英語の基礎と応用』の内容を土台に、自身が実際に訳した文章などの解...

【2/25】第3回 JACIサロン 通訳のチームワークについて語ろう!(パナガイド同通演習付き)

第3回 JACIサロン 通訳のチームワークについて語ろう!(パナガイド同通演習付き) 通訳には1人ではできない仕事がたくさんあります。だからこそ、チームワークが重要となり、互いのサポート次第で通常以上の能力を発揮できることもあります。よいパートナー通訳者とはどんな通訳者か?自分がよいパートナーになるために何ができるのか?また何をしない方がよいのか?通訳者の皆さんの貴重な経験、ご意見をぜひご共有く...

【1/29】 第2回 JACIサロン(パナガイド同通演習付き)

 第2回 JACIサロン(パナガイド同通演習付き) 通訳者の本音、通訳者の日常の素顔、そして通訳者の悩み----同業者だから本当に分かり合えるトピックを語りましょう。頑張っている通訳者仲間を褒め合い、キャリアについても情報交換をしましょう。でも結局スキルを上げれば、大抵の悩みは解決しそう……という方のために、今回は希望者にパナガイド同通演習も盛り込みます。社内通訳者もフリー通訳者も、共に歓迎しま...

通訳クリスマスパーティー 2016

日本会議通訳者協会は様々な「真面目」な取り組みを行う一方で、遊ぶことの重要性も忘れていません。今年も12月23日に恒例のクリスマスパーティーを開催します。通訳は苦しくて辛い経験が多いけれど、せめて1日くらいはみんなで集まり、飲み食いしながら大笑いしませんか? 通訳関係者であれば誰でも参加可能です。日本会議通訳者協会の会員である必要はありません。 通訳クリスマスパーティー 201...

【12/23】確定申告を「マルナゲ」しよう!

早いもので、もうすぐ2016年も終わりを迎えようとしています。年末、または年明けは領収書の整理と確定申告書の準備で忙しくされているフリーランスが少なくないと思いますが、今回は協力な助っ人を紹介します。その名も「マルナゲ」!領収書を毎月送るだけで必要な会計業務をすべて丸投げできるサービスです。「それホント?」「なんか話がおいしすぎない?」と思っているそこのあなた。一度話を聞いてみませんか? 本...

【10/15】JACIワークショップ 逐次通訳の表現力強化

日英・英日 逐次通訳の表現力強化(日英・英日) 日本会議通訳者協会(JACI)主催の日英・英日逐次通訳ワークショップを開催します。トピックは逐次通訳における表現力の強化です。現場で鍛えられた経験豊富なJACIプロ会員の指導を受けるチャンス! 今後、通訳学校で勉強することを検討されている方、腕試しをしたい方などにオススメ。ぜひ御参加ください。 お問い合わせはこちらから <イベント概要...

【7/24】日英・英日 ビジネス逐次通訳ワークショップ

日英・英日 ビジネス逐次通訳ワークショップ 日本会議通訳者協会(JACI)が日英・英日逐次通訳ワークショップを開催します。トピックはビジネスを中心とした内容をカバーする予定です。現場で鍛えられた経験豊富なJACIプロ会員の指導を受けるチャンス! お問い合わせはこちらから <イベント概要> 日時:2016年7月24日(日)13:30~16:30 場所:中央区月島1-8-1 アイ...

【7/23】JACIサロン ~フリーランス通訳者の営業~

JACIサロン ~フリーランス通訳者の営業~ 多くのフリーランス通訳者は 通訳学校で通訳技術を学びますが、営業術は学びません。昔はそれで通用した時代があったかもしれませんが、通訳者の絶対数が大幅に増えた今日、フリーラン ス通訳者も一人の自営業者として営業活動を行うことが差別化の一要因となっています。今回のサロンではフリーランス通訳者がもつ“ビジネス的悩み”に フォーカスして、優良顧客を獲得・維持...

【3/26】倉澤良仁「会議通訳者への道」

会議通訳者への道 3月は日本を代表する通訳会社であるサイマル・インターナショナルで専属通訳者を務める倉澤良仁(くらさわ よしひと)氏が、会議通訳を始めたきっかけから第一線で活躍するようになるまでを語ります。40歳を超えてから会議通訳者として第一歩を踏み出した倉澤氏いわく、「職業人生という観点から見れば、大層回り道をしてきたが、回り道も道であり、道はあるのである。そして私は会議通訳者という道を、遅...

【2/28】日英・英日逐次通訳ワークショップ

日英・英日逐次通訳ワークショップ 日本会議通訳者協会(JACI)が初の日英・英日逐次通訳ワークショップを開催します。トピックはビジネスを中心とした内容をカバーする予定です。現場で鍛えられた経験豊富なJACIプロ会員の指導を受けるチャンス! この春の通訳学校で勉強することを検討されている方、腕試しをしたい方などにオススメ。ぜひ御参加ください。 お問い合わせはこちらから <イベント概要...

【2/20】POLICE INTERPRETER〜警察通訳人に必要な能力とは〜

POLICE INTERPRETER〜警察通訳人に必要な能力とは〜 東京オリンピックを4年後に控えたいま、外国人犯罪対策は新たな局面を迎えています。 今後増えると予測される外国人犯罪事件ですが、このような事件の手続きに不可欠である通訳人の資質や技能に関して、新聞等メディアでも報じられているよう に一部問題となっているのが残念な現状です。本講演は実例を用いてこの問題を検討し、後半のワークショップを...

【1/30】 JACIスピンオフ ~社内通訳者サロン~

JACIスピンオフ ~社内通訳者サロン~ 社内通訳者は、企業の中で非 常に重要な役割を担っています。しかし、社内に通訳者の立場を代弁してくれる社員がいない、仕事の内容を分かって貰えない、同僚がいない、など孤独な仕事 です。また他の企業の通訳者と交流する機会がなく、外部情報から遮断されていて、自分のスキル・レベルはどの位なのか、通訳者としての仕事のやり方は妥当 なのか、どうやって勉強したら良いのか...

【1/23】玉ノ井孝一「これも経費だ!」~フリーランス通訳者・翻訳者の節税術~

「これも経費だ!」~フリーランス通訳者・翻訳者の節税術~ 「誰しも死と税金からは決して逃れることはできない」 ~ベンジャミン・フランクリン~ 個人事業主(フリーランス)を毎年悩ませる確定申告。税金からは逃れられないけれど、税金のルール、具体的には経費の 範囲を知ることで大幅な節税が可能です。本イベントでは経験豊富な庶民派税理士が福利厚生費の解釈、研修費や会議費の活用法、減価償却や家事比率...

通訳クリスマスパーティー 2015

「通訳ガジェットを語ろう」イベントに参加された方も、そうでない方も、1年の終わりに集まってワイワイしませんか?限定30名!通訳のあれこれについて、飲み食いしながら盛り上がりましょう! 人数把握のために事前申し込みが必要です。下記のリンクからチケットを取得してください。 お申し込みはこちらから <イベント情報> ■会場: MADUREZ(マドゥレス) ■参加費: 5,000...

【12/12】 慎征範「ABELONで変わる同時通訳」

ABELONで変わる同時通訳 同時通訳機器は重く持ち運びに不便。機材の設置も容易ではありません。大規模の国際会議になると受信端末の管理が大変ですし、ノイズや混線も無視できない問題です。そして使う側にとって大きな問題なのがコスト。しかし、これを一気に全部解決できたとしたら…そんな夢のようなソリューションがAbelonです。 世界初の高音質Wi-Fi同時通訳システムを可能にしたABELON...

【12/12】 平山敦子 「通訳ガジェットを語ろう」

通訳メモパッドにグラスホルダー(!)を付けた平山氏 通訳ガジェットを語ろう 翻訳業界では、辞書や専門書は「カネで買える実力」と言われます。決して悪い意味ではなく、お金を払って準備ができるものはプロなら準備しておくべきだ、という意味です。では通訳業界はどうでしょうか。現場で辞書を引く時間などありませんが、工夫と少額の投資で通訳環境を改善し、パフォーマンスの質向上を図ることができるのではないで...

【5/16】 東京セミナー 「社内通訳からフリーランス通訳へ」

日本会議通訳者協会のイベント第一弾は金融やコンサル業界で豊富な通訳経験を持つ大竹純子さん。実力だけでなく、他の通訳者やクライアントにも愛される人柄で知られるプロフェッショナルです。 大竹さんがいかに大手コンサル会社のインハウス通訳者からフリーランスに転じたのか、通訳者としての様々な苦しみや問題をどのように解決してきたのか。実務者の観点から時間が許す限り話す予定です。 なお、セミナーの後...